![]() |
| カメラマン・映像ジャーナリスト関連 |
| 氏 名 | 島崎 誉主也 |
| フリガナ | シマサキ ヨシュヤ | |
| 職 種 |
カメラマン 映像ジャーナリスト |
|
| 生年月日 | 1964年11月5日 |
| 仕事の内容 |
| 「ビデオカメラマン、映像ジャーナリスト」 |
| 所属及び所在地 | |
| 所 属 |
![]() J TECH MEDIA SERVICES |
| 所 在 地 | 11/148 Marine Pde Maroubra NSW 2035 AUSTRALIA |
| 連絡先 | |
| 電 話 | +61-2-9344-3322 |
| FAX | +61-2-9314-1733 |
|
jtech@cia.com.au |
|
| URL |
![]() http://www.cia.com.au/jtech |
| プロフェッショナル概要 | |
| 得意分野 | ドキュメンタリー、バラエテイー、スポーツ何でもOK。空撮は得意。英会話が出来るので出演者が日本人、外人入り乱れていても、的確なカメラワークが可能。 |
| 特長 | 英語と日本語が出来るため、ドキュメンタリー、報道のインタビューなどは非常に重宝。オーストラリア国内では土地勘もある。低予算の場合などの単身取材も可能。 |
| 経歴 |
| 1986年東京写真専門学校、映画芸術科卒。1年間、映画の助監督としてキネマ東京、東映等で働き、その後ビデオカメラマンに転身。1989年、オーストラリアに渡り、EFTWAYで勤務。1996年独立し、J TECH MEDIA SERVICESを設立。 |
| 作品実績 | |
| 1997年7月 | 「龍の福耳スペシャル」 バラエティ TV朝日 |
| 1997年6月 | 「マラソン日本ナショナルチームシドニー合宿」 スポーツ報道 フジTV |
| 1997年6月 | 「大相撲オーストラリア巡業」 スポーツ報道 TV朝日 |
| 1997年5月 | 5月 「世界超豪華珍品料理」 バラエティ フジTV |
| 1997年4月 | 「ごちそうさまスペシャル」 料理番組 日本TV |
| 1996年12月 | 「ようこそペットの国」 動物バラエティ TV東京 |
| 1996年12月 | 「私のストリート」 イメージ番組 フジTV |
| 1996年7月 | 「サンデープロジェクト」 ドキュメンタリー TV朝日 |
| 1996年6月 | 「スーパーテレビ」 ドキュメンタリー 日本TV |
| 1996年5月 | 「親子で行こうオーストラリア」 ツーリズムプログラム 愛知TV |
| 1996年1月 | 「久米宏の道徳の時間」 バラエティー OFFICE TWO ONE |
| 1996年1月 | 「ウィルスの時代」 サイエンスドキュメンタリー TV東京 |
| 1996年1月 | 「なるほど夏の大移動」 バラエティー フジTV |
| 1995年10月 | 「皇室グラフィティ」 秋篠宮来豪報道 日本TV |
| 1995年10月 | 「ウッチャンうりうり ナンチャンなりなり」 バラエティ日本TV |
| 1995年8月 | 「世界お宝ハンティング」 バラエティ 日本TV |
| 1995年8月 | 「魔法のランプ」 バラエティ TBS |
| 1995年6月 | 「君への贈り物」 イメージ番組 フジTV |
| 1995年3月 | 「知ってるつもり」 ヒューマンドキュメンタリー 日本TV |
| 1995年2月 | 「ごちそうさまスペシャル」 料理番組NZロケ 日本TV |
| 所有器材 | BVP550 BVP7A BVV5 EDV5 |
| その他 | 趣味はサーフィン、ウェイブセイリング、スキー。体力には自信があります。 |
| INDEX |